初級:35%
中級:35%
上級:30%
 
高鷲スノーパーク
岐阜・北陸エリア 岐阜県
□最長滑走:4800m △最大斜度:40° ▲標高:950m~1550m

初心者から上級者まで楽しめる西日本最大級のビッグゲレンデ!15人乗りゴンドラでゲレンデ山頂まで一気に上がると、山頂からは4000m級のロングコースが3ルートも!日本一のクオリティを誇るスーパーパイプやパークアイテムも充実!ネットで仕切られて安全なキッズパークは、ドームベルト完備でソリ遊びも楽々です。センターハウス内には靴を抜いで遊べるキッズスペースもあります。
公式サイト・ゲレンデ天気情報リンク
※ここから先は、外部サイトになります。
4/30(水)初夏陽気〜
投稿者:ケロ♪ 投稿日:2025/5/4 09:55
:ゲレンデ
:高鷲スノーパーク
この日はホボ一日ピーカンでした。
ゴンドラ営業開始から30分後に滑り出したけど、既に圧雪バーンは無くなってましたねー笑。
上部はたっぷり積雪量あり。
板掴み妖怪はホボなく、バンクドの終了後の平坦な汚れた箇所だけちょい注意ってレベルでした。

ゆったりのんびりと数本滑って帰ろうと思ってたのが、知り合いとも現地合流出来たのもあって、思いの外バンクドが楽しく午前中ガッツリ滑りました。
知り合いはこの日の直前の土曜にも来てたようで、その日はバンクドは長蛇の列でメゲてしまったようで、GW中休みの平日は全く並ばないのでエライ違いだわーと言ってました。
バンクドを管理しているディガーさんが滑る人の合間でずっとアチコチをメンテし続けてくれていて、とても感謝です。

クワッドリフトは午前中10時くらいからは一瞬並ぶ?程度でホボ待ち無しでした。
平日はやはりこの時期でも快適でした。
積雪量豊富で、この日もまだセンターハウスまで滑り降りれました。下山はうどん状態の細いコースですが、厚みはたっぷり。
私はコレでシーズン終了です。雪番長さんには今季もいっぱいお世話になり有難うございました♪
4/27タカス・マダ・ユキ・アルヨ
投稿者:毛玉 投稿日:2025/4/28 01:46
:ゲレンデ
:高鷲スノーパーク
雪番長さんに頂いたリフト券で高鷲スノーパークへ
ゴンドラで山頂に上がると4月なのに雪がいっぱい
なかなか人も多くリフト待ちは午前中のみ5分ちょいくらい
午後からは待っても2、3分くらい
私は入らなかったけどバンクドは人気でずっと列ができていました
雪はシャバシャバですが硬めのベースしか入れてない板でも走りましたよ
シャバシャバ。
投稿者:snow 投稿日:2025/4/26 17:56
:ゲレンデ
:高鷲スノーパーク
朝からシャバシャバです。

リゾート施設名
高鷲スノーパーク
エリア
岐阜・北陸(岐阜県)
電話番号
所在地住所
〒501-5305
郡上市高鷲町西洞3086-1
最寄りIC
東海北陸自動車道高鷲IC
最寄り駅
長良川鉄道北濃駅
営業時間
[平日] 8:00-16:30
[土曜] 8:00-16:30
[休日] 8:00-16:30
定休日
なし
早朝営業
なし
ナイター営業
なし
駐車スペース
あり
台数:3000台
時間:24時間
料金:有料
コース数
12本
リフト数
 [内訳]
4基
ゴンドラx1基
クワッドリフトx3基
リフト券
スキー場オフィシャルウェブサイトよりご確認ください。
スキーレンタル
あり
スノボレンタル
あり
スキースクール
あり
スノボスクール
あり
託児所
なし
休憩施設
なし
入浴施設
湯の平温泉[車 10分]
牧歌の里温泉「牧華」[車 15分]
ふたこえ温泉[車 15分]
飲食施設
周辺観光
宿泊施設
ホテル ヴィラモンサン
0575-72-5518
イベント情報
スキー場オフィシャルウェブサイトよりご確認ください。
※地図は拡大縮小ができます。